輔仁会 実行委員会活動へのご協力について
1年間の実行委員会活動を行うにあたり、同窓生の皆様には以下のご協力をしていただきますようよろしくお願いします。
連絡先をお知らせください
連絡先(メールアドレス)を事務局にご連絡ください
					現在、メルマガとフェイスブックで実行委員会活動をお知らせしています。
					実行委員会情報を受け取れるよう、メールアドレスを事務局にご連絡ください。
				
これまで、hojinkai-info@nishiko38.netのメールアドレスより、メルマガを発信しております(2016年2月現在、計14回)。 事務局にメールアドレスを伝えているもののメルマガを受信できていない人がいましたら、事務局までご連絡ください。
実行委員会活動にご参加ください
実行委員会活動は、大きく5つのグループに分かれて活動しています
- イベント : イベントの企画立案・運営、グッズの企画製作
 - 広告 : 同窓誌に掲載する協賛広告の依頼、広告の作成
 - 広報 : 1年間の同窓会・西高イベントの取材、同窓会誌の編纂
 - 東京 : 5/28(土)に開催される「東京輔仁会総会・懇親会」の運営支援
 - 事務局・道内支部 : 実行委員会活動全般の調整、道北・苫小牧・道南・道東支部総会・懇親会への参加・取材
 
活動への参加
5つのグループのいずれかに所属していただき、月1~2回の会議と、各グループ毎の活動への参加をお願いします。
					現時点でどのグループに属したら良いかわからない方がいらっしゃいましたら三役または事務局にご相談ください。
					家庭や仕事の状況に応じて、参加しやすいグループをご紹介いたします。
				
イベント運営にご協力ください
					家庭や仕事の都合で、実行委員会グループへの所属が難しい場合、以下のイベントへの1日限りの参加をお願いします。
					イベント当日の運営にご協力いただきたいです。
				
| 開催日 | イベント名 | 場所 | 必要人員 | 
|---|---|---|---|
| 3/19(土) 3/21(火) 3/22(水)  | 
						輔仁会だより折込・封入 | 札幌(西高) 輔仁会館  | 
						50名 | 
| 5/21(土) | パークゴルフ大会運営支援 | 岩見沢 北村温泉  | 
						30名 | 
| 5/28(土) | 東京輔仁会総会・懇親会 | 東京 ホテルグランドパレス  | 
						50名 | 
| 6/18(土) | ゴルフ大会運営支援 | 札幌 真駒内カントリークラブ  | 
						30名 | 
| 7/23(土) | (仮)納涼会運営支援 | 札幌市内 | 30名 | 
| 9/10(土) 9/12(月)  | 
						輔仁会だより折込・封入 | 札幌(西高) 輔仁会館  | 
						40名 | 
| 10/29(土) | 札幌輔仁会総会・懇親会 | 札幌 ホテルロイトン札幌  | 
						100名 | 
					5/28(土)東京、10/29(土)札幌イベントは50名100名規模の同期の参集が必要です。
					近郊に在住の方は原則参加・ご協力ください。
				
参加可能な方、お問い合わせなどはイベントグループまでお知らせください。
10月の総会・懇親会準備作業
2016年下半期から、いよいよ10月総会・懇親会の準備が始まります。
					会場ホテルとの打ち合わせ、チケットの製作などは7月から開始され、
					8月後半から10月まで、さまざまな準備作業をこなしてゆく必要があります。
				
					人手が多くて困る事は絶対にありません!
					ぜひ、実行委員会活動への参加・ご協力をお願いします。
				
具体的な協力内容につきましては、このwebサイトやメルマガ、Facebookで随時案内していく予定です。
資金面でのご協力のお願い①(活動協力金)
当面の活動は、同期からの活動協力金、輔仁会からの借受金、37期の先輩からの活動協力金をもとに進めています。
					実行委員会活動に賛同いただける方には、一人2,000円の協力金をいただいております。
					ご協力いただけるようでしたら、事務局までご連絡ください。
				
					【2016/11/14 追記】
					現在、収支決算作業中ですが、赤字は回避できたため、2000円の協力金は返金できることになりました。
					(総会懇親会に出席された方は、すでに受領済と思います)
					
					まだ渡していない方には決算後にメール等で連絡がいくと思います。よろしくお願いいたします。
				
資金面でのご協力のお願い②(広告協賛)
事業者・経営者の方
事業者・経営者の方で、同窓会誌への広告協賛にご協力いただける方がいましたら、 「協賛広告募集」ページより広告申し込みをお願いします。
					先輩・後輩の皆さんには5月以降に協力お願をしておりますが、
					同期のみなさんには前倒しでご協力いただきたいです。
					(可能であればGWまでに申込みいただきたいです)
				
個人協賛
					実行委員会活動には参加できないが、資金面での協力が可能という方がいらっしゃいましたら、
					事業者・経営者同様、広告掲載でご協力ください。
				
個人の場合、「個人協賛」という広告欄を作成し、協力者のお名前を掲載させていただきます。
「西高カード」入会申し込みへのご協力のお願い
					2016年実行委員会での受付は終了しました。
					お申し込みを検討中のかたは、来年、2017年実行委員会のアナウンスをお待ちください。
				
					「西高カード」は「西高振興会(通称:西高サポーターズクラブ)」が生徒会・部活動を資金的に応援する目的で始めたものです。
					(振興会の役員は西高のOBOG・PTA関係者です)
				
					「西高カード」はニッセンレンエスコートのクレジットカードです。
					 http://www.nissenren-scort.co.jp/join/nishi/
				
申し込むと、入会手数料が西高振興会に還元され、さらにカードショッピング利用額に応じた手数料が西高振興会に還元されます。
毎年、幹事期が入会申し込みを行い、西高を資金面で応援しています。
					入会金はもちろん年会費もずっと無料。カード所有に関して費用は一切かかりません。
					主婦/主婦だけで作成することが可能ですし、ご夫婦別々に2枚作成することも可能です!
				
- 札幌や東京から離れている、家庭の事情で時間が割けない等、幹事期実行委員会活動に直接協力できないが、何らかの形で協力したいと考えてくれている方
 - 実行委員会活動の活動資金がとても大変そうだと危惧している方
 - 「大人の西高祭」「乗りかかった船」だから「しゃーないな」と思ってくださる方
 - 後輩たちに、私立高校に負けない よい環境で高校生活を過ごしてほしいと思う方
 - ご自身あるいはお知り合い、関係者が西高の施設・設備を使うことがある方
 - これまで現金主義だったけど、これを機にカードを使ってみようと思った方
 - 「やることはやる やるときはやる やれるだけやる」とデザインされているクレジットカードを持ちたい方
 
					ぜひとも西高カードへの入会申し込みにご協力をお願いします!
					目標申込数 50枚!!
				
詳細は、事務局までお問い合わせください。
連絡先
各グループ問い合わせ先
| イベントグループ | event★nishiko38.net | 
|---|---|
| 広告グループ | ad★nishiko38.net | 
| 広報グループ | pr★nishiko38.net | 
| 東京・事務局・道内支部 | jimu★nishiko38.net | 
同期の皆さんには物心両面でご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
         
		